おりがみ

おりがみ de 脳力貯筋

日本では、おりがみは大人の遊びとして伝承遊びとして、継承されてきました。

紙の色柄を選ぶ楽しさ、完成するまでの過程、出来上がった時の喜び、飾ったり遊んだりする楽しみもあります。

近年では、第二の脳と言われる指先を動かし、脳の活性化につながると注目されています。

塗り絵作業より、おりがみ作業時のほうが、脳の前頭葉が非常に盛んに活動し、活発な脳作りができるんです。

come come おりがみの種類

45分チャレンジ(50~60分)


▶おりがみの色を選ぶ(準備:5分)

様々な色から作品見本やご自身の好きな色を選び、作成への気持ちを上げていきます。

▶ひと折、ひと折、折る(おりがみ:40分)

折り合わせを気にしたり、イメージ通り上手くいかなくても、インストラクションの理解ができなくても、次の折に進めることで、周りとの交流がうまれたり、目的意識をもって取り組んでいる一体感が生まれます。

みんなで最後まで、努力して取り組む楽しさを見出せます。

▶完成品を鑑賞(鑑賞片づけ:5分)

完成し、達成感を味わえます。


上手く折れたことへの達成感、うまく出来なかった点への再チャレンジ意欲を掻き立てます。

紙を折るという指先運動にて心まで動かせるオリガミ、皆さんで並べて鑑賞し、楽しめます。

おりがみ物語


おりがみで昔話を作ろう

桃太郎 <7回シリーズ>

①桃 ②もも太郎 ③だんご ④サル ⑤イヌ ⑥キジ ⑦鬼

おりがみで季節のイベントを折ろう

お雛飾り <5回シリーズ>

①3人官女 ②五人囃子 ③お内裏様とお雛様 ④桃の花 ⑤屏風お雛飾り


おりがみ物語シリーズに体操を組み合わせて、企画コース・年間コーズなどの組み立てが可能です。

他にも絵本や童謡などのからプログラムを作成も可能です。(別途プログラム追加料金有)